シルキーワン 紗 七条袈裟 座具付き
- 商品詳細
A シルキーワン 紗 七条袈裟 座具付
カラー
豊富な38色 (クリックすると開閉します)
左右の矢印カーソル(←→)で画像がスライドします。
※色味はPCやブラウザにより異なりますのでご了承ください。
刺繍加工の柄はこちら↓でご覧いただけます。
両山紋の糸と刺繍の種類
両山紋刺繍の種類 (クリックすると開閉します)
糸の種類

金

銀

パール

錆金

共糸

本金

プラチナ
刺繍の種類

商品名
金駒刺繍両山紋
刺繍方法
駒縫い詰め (ひなた)
糸の種類
金・銀・パール・錆金・共糸・本金・本金錆・プラチナ
説明
太い糸を細い糸で縫い止めていく縫い方です。両山紋刺繍といえばこれが一般的です。

商品名
金駒ヌキ両山紋
刺繍方法
駒縫いヌキ(かげ)
糸の種類
金・銀・パール・錆金・共糸・本金・本金錆・プラチナ
説明
駒縫いの縁取りのみで中を抜いて縫います。

商品名
地引両山紋(錆金糸、柄箔糸使用)
刺繍方法
地引刺繍
糸の種類
地:金・銀・錆金・錆銀・共糸・プラチナ・柄箔他
縁:金・銀・パール・錆金・プラチナ・共糸
説明
地の部分を細い糸で埋め、駒縫いで縁取りします。

商品名
サテン両山紋
刺繍方法
サテン刺繍
糸の種類
金・銀・パール・共糸・本金・プラチナ
説明
細い糸で隙間無く縫います。

商品名
さがら両山紋
刺繍方法
さがら縫い
糸の種類
金・銀・パール・共糸
説明
小さな粒で埋めていく縫い方です。

商品名
すが縫い両山紋(銀糸使用)
刺繍方法
すが縫い
糸の種類
金・銀
説明
すが(隙間)のある独特の縫い方です。